マイナス2・2チャレンジ

特定保健指導ガイド

  • ホーム
  • 特定保健指導の運用
  • マイナス2・2チャレンジ
  • お問い合わせ
今がチャンス!受けて得する「保健指導」10の視点 ≫
マイナス2・2チャレンジ

マイナス2・2チャレンジ「初回面接」について

マイナス2・2チャレンジの初回面接はICT環境を活用したweb遠隔面接を基本として実施いたします。
2022.03.15
マイナス2・2チャレンジ
マイナス2・2チャレンジ

マイナス2・2を目指す継続支援のコース解説

初回面接での健診結果や生活習慣のヒアリングをもとに、その後の3ヶ月の改善活動に適切な継続支援の方法をご提案いたします。
2022.03.14
マイナス2・2チャレンジ
マイナス2・2チャレンジ

「マイナス2・2チャレンジ」サービスについて

対象者がマイナス2kg・マイナス2cmを目指す特定保健指導「マイナス2・2チャレンジ」のサービス概要と効果的な活用をご紹介いたします。
2022.03.14
マイナス2・2チャレンジ特定保健指導の運用
1 2

特集記事

「保健指導」10の視点

注目記事

必見
マイナス2・2チャレンジについて
「マイナス2・2チャレンジ」サービス解説
注目
モデル実施
特定保健指導「モデル実施」について
継続支援のコース解説
マイナス2・2を目指す継続支援のコース解説

新着トピック

第2回標準的な健診・保健指導プログラム改訂に関するWG
2023.03.22
モデル実施の達成率と適切な保健指導の実施にむけて
2022.04.12
個別メールコースについて
2022.04.06
webレコーディングコースについて
2022.03.222022.04.04
体重・腹囲の改善を評価(モデル実施の効果検証報告)
2022.03.182022.04.04
特定保健指導「モデル実施」について
2022.03.172022.04.06

カテゴリー

  • マイナス2・2チャレンジ5
  • 特定保健指導の運用5

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

カテゴリー

  • マイナス2・2チャレンジ
  • 特定保健指導の運用

事務局からのお知らせ

2023年2月初回面接の準備が始まりました
2022.12.21
2022年12月初回面接の準備が始まりました
2022.10.132022.12.21
2022年10月初回面接の準備が始まりました
2022.08.30

このサイトについて

このサイトは株式会社インサイツの提供する特定保健指導「マイナス2・2チャレンジ」の運用ガイドです。
成果の上がる保健指導を重視し、保険者様、対象者様、両者にとってより効率的、効果的な保健事業の運営を実現させるために、特定保健指導について、モデル実施について、などサービス運用に基づいて解説いたします。
制度に則った効果的なサービス導入のガイドブックとして是非ご活用いただければと思います。

特定保健指導ガイド
  • ホーム
  • 運営者情報
  • 個人情報保護方針
  • モデル実施コンソーシアム
  • お問い合せ

© 株式会社インサイツ All Rights Reserved.

    • ホーム
    • 特定保健指導の運用
    • マイナス2・2チャレンジ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ